スポンサーリンク
ガジェット/ウィジット

【iPad Pro】販売価格での為替レート

Apple社から、M5を搭載したiPad Proシリーズが令和7年10月16日(日本時間)に発表されました。iPad Pro (M5)シリーズの米国内と日本国内での販売予定価格と為替レートについてまとめます。iPad Pro (M5)シリー...
ポイント資産作り

ポイントでの投資状況(令和7年9月分)

令和5年4月から、ポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月にiFreeレバレッジ S&P500を買付発注しています。投資ルールは以下のように決めています。投資先iFreeレバレッジ S&P500対象ポイント楽天ポイント、ポイントサイト...
資産管理

令和7年10月の個人向け国債

令和7年10月募集分の個人向け国債の募集が10月6日から始まっています。証券各社などでは、キャンペーンが行われていますので、内容を比較してまとめました。個人向け国債募集内容(令和7年10月)令和7年10月募集の個人向け国債は、募集期間が令和...
スポンサーリンク
Tips

GmailのPOP3取得で注意すること

GoogleのGmailのユーザーは多いと思います。GmailをWebで利用するだけでなく、使っているメールアプリでPOP3やIMAPを利用している人もいます。また、Googleアカウントを複数利用し、メールアドレスを使い分けている場合、一...
ガジェット/ウィジット

Feedlyのアカウント移行方法

Feedlyは、feedしたニュースやブログ記事などを一覧できる便利なツールです。現在、てすは、メールアドレスの移行を進めていて、これに伴いFeedlyのアカウントも移行するため、その方法をまとめておきます。Feedlyのアカウント移行方法...
ポイント資産作り

ポイントでの投資状況(令和7年8月分)

令和5年4月から、ポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月にiFreeレバレッジ S&P500を買付発注しています。投資ルールは以下のように決めています。投資先iFreeレバレッジ S&P500対象ポイント楽天ポイント、ポイントサイト...
ガジェット/ウィジット

【iPhone 17】販売価格での為替レート

Apple社から、 iPhone 17シリーズ、Apple Watchシリーズ、 AirPods Pro 3が、日本時間令和7年9月10日午前2時から発表されました。製品スペックや使用感などは、実際に使ってからしかわからないので別記事に譲る...
ガジェット/ウィジット

【povo】12GB/1年トッピング(9月)

povo 2.0の12GB/365日(1年)トッピングの販売が期間限定で始まりました。価格は5,800円(前月と同じ)で、令和7年9月18日 9:30までです。データ量料金(税込)月当たりデータ量月当たり料金(税込)1GBあたり料金(税込)...
資産管理

令和7年9月の個人向け国債

令和7年9月募集分の個人向け国債の募集が9月4日から始まっています。証券各社などでは、キャンペーンが行われていますので、内容を比較してまとめました。個人向け国債募集内容(令和7年9月)令和7年9月募集の個人向け国債は、募集期間が令和7年9月...
節約/クレカ/ポイント

支払いへポイント充当ができるクレジットカード(令和7年9月版)

クレジットカードを利用して付与されるポイントは、支払額へ充当できると利用効率が良いことがあります。実際の支払額も減らせるので、充当ができるとありがたいですね。令和7年9月現在の支払い額へポイント充当ができるクレジットカードをまとめました。ポ...
雑記

利用するサービスはシンプルな方が良い

サービスには様々な提供方法がありますが、一定の基準で一律提供されるものや、利用量に応じて優遇するものもあります。優遇サービスは、それはそれでおトクなことが多いのですが、複雑に設計すると理解が難しくなります。複雑な優遇サービスを受けるために頭...
雑記

令和7年中に身の回りの整理を行う。

令和7年は乙巳の年です。以下の記事に書きましたように、従来の習慣などにケリを付けて、突き破って果敢に伸びていく年にあります。令和7年も3分の2が過ぎようとしており、てすが今年にケリをつけるものをまとめました。今年中に整理するもの過去に利用し...
スポンサーリンク