2025-04

スポンサーリンク
雑記

一つだけのクラウド環境で運営する危険性

現在多く使われているクラウド環境に、AWS(Amazon Web Services)、Azure、Google Cloudなどがあり、自らサーバーリソース管理を行う必要がないことから、これらクラウド環境に多くのシステムが稼働しています。スマ...
資産管理

銀行預金口座を見直しました(令和7年4月)

てすは年1回程度、銀行口座の用途を変更しています。昨年に変更した内容は以下の記事にあります。令和7年も口座の見直しを行ったので、紹介します。銀行預金口座目的の種類銀行預金口座は、資産運用ではなく、普段の生活費など、簡単に現金化、移動(振込な...
資産管理

令和7年4月の個人向け国債

令和7年4月分の個人向け国債の募集が4月7日から始まっています。証券各社などでは、キャンペーンが行われていますので、内容を比較してまとめました。個人向け国債募集内容(令和7年4月)令和7年4月募集の個人向け国債(財務省サイト)は、募集期間が...
ポイント資産作り

ポイントでの投資状況(令和7年3月分)

令和5年4月から、ポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月1日にiFreeレバレッジ S&P500(投資信託のサイト)を買付発注しています。投資ルールは以下のように決めています。投資先iFreeレバレッジ S&P500(投資信託サイト...
ガジェット/ウィジット

【povo】12GB/1年トッピング(4月)

povo 2.0(povo 2.0サイト)の12GB/365日(1年)トッピングの販売が期間限定で始まりました。価格は5,800円(前回と同じ)で、例月より少し早い、令和7年4月10日 9:30までです。同時に48GBの発売も始まっています...
スポンサーリンク