悲報:三井住友カードの投信クレカ積立ポイント付与率改悪

資産管理

新NISA(金融庁サイト)が始まり、つみたて投資枠の年間投資枠が大幅に拡大(年120万円)されたことから、証券各社の投信クレカ積立の月額積立額を従来の5万円から10万円(年間120万円となり、年間投資枠一杯に積み立て可能)に令和6年4月買付分から拡大されているところが多いです。

これに伴ってか、三井住友カード(SBI証券クレカ積立)がポイント付与条件と付与率が変更(改悪)されます。

スポンサーリンク

ポイント付与条件と付与率の変更内容

令和6年11月買付分(10月10日積立設定締め切り)から、ポイント付与条件と付与率が変更され冷ます。変更内容は以下の表のとおりです。

従来はクレカ積立に対して一律のVポイントが付与されていたものが、付与率の低下に加え、利用額の付与条件が加わります。

改定前改定後備考
付与率付与率α付与条件
(年間利用額)
合計
プラチナプリファード5.0%1%+α500万円:2%3%1%分:毎月付与
α分:カード継続月から2カ月後に付与
300万円:1%2%
300万円未満:なし1%
プラチナ2.0%同上300万円:1%2%同上
300万円未満:なし1%
ゴールド
(Oliveフレキシブルペイ、
その他プロパー)
1.0%α初年度、
100万円以上:1%
1%
10万円以上:0.75%0.75%
10万円未満:0%0%
上記以外
(Vポイント対象カード)
ANAカードなど提携カード含む
0.5%α初年度、10万円以上:0.5%0.5%
10万円未満:0%0%
改定される投信クレカ積立のポイント付与条件(三井住友カード)

ANAカードなど提携カードは、一番下の条件になります。

ゴールドカード、ノーマルカード、提携カードは10万円未満の利用ではポイントが付与されなくなってしまいます。

また、年間利用額には、以下のものは集計対象外となっており、非常に厳しいものとなっています。

  • SBI証券投信クレカ積立分
  • 年会費
  • ローン返済
  • 各種手数料
  • ATM引き出し額
  • 電子マネーチャージ
    • 楽天Edy、WAON、nanaco、モバイルSuica(定期券、特急券、グリーン券購入含む)、モバイルPASMO、モバイルICOCA(定期券購入含む)、ANA Pay、三井住友カードプリペイド、スマホアプリ「Vポイント」
  • 国民年金保険
  • 一部保険料

おそらく、カードを投信積立だけに利用しているユーザーへの買い物利用促進や、プラチナユーザーの継続を促進するための施策でしょうか。

てすはANAカードで積み立てしているので、利用額により影響を受けてしまいます。

おわりに

こういった改悪をなされると、次にどのような改悪があるかと心配になり、利用する気を削がれてしまいます。

▼情報ソース

「三井住友カード つみたて投資」積立設定上限額の引き上げおよびポイント付与率改定のお知らせ (smbc-card.com)

▼関連記事

てすの暮らしの知恵

コメント

タイトルとURLをコピーしました