ANA Payがリニューアル

節約/クレカ/ポイント

ANAから現在のANA Pay(コード払い)を11月末に終了し、新たなANA Payを開始するとの発表がありました。

その内容を見ていきます。

スポンサーリンク

現在のANA Payとは

現在のANA Payは、ANAから提供されるコード決済サービスです。

チャージ方法が限られるので、非常に使い勝手が悪いものでした。

サービス概要は以下のとおりです。

支払い事前チャージが必要
チャージ元クレジットカード(JCB)
利用先ANA Festa、SmartCode対応店
利用還元1マイル/200円
現在のANA Payのサービス

ANA Payの予定

現在のANA Payは11月末で終了予定です。

その後、新たなANA Payが開始される予定です。

現在のANA Payサービス終了予定(11月)

現在のANA Payが終了するに伴い、以下のスケジュールで終了する予定です。

  • 新規入会終了:6月末
  • チャージ終了: 10月末
  • 決済終了: 11月末

残高の返金対応があり、9月以降に案内があります。

また、サービス終了に伴い、ANA Payマイルプラスも終了になります。

新たなANA Pay(5月〜)

新たなANA Payは、5月から開始され、タッチ払いに対応する見込みです。

  • 新たなチャージ方法
    現在よりチャージ方法が広がり、以下のようなチャージ方法が可能になる見込みです。また、以下の3つの決済方法に共通的に利用できるチャージ残高になると思われます。
    • ANAマイルチャージ(1マイル=1円)
    • コンビニATM(現金)
    • クレジットカードチャージ
      現在はJCBのみですが、他ブランドへも広がる予定です。
  • タッチ決済への対応
    スマホを利用して、Apple PayやGoogle Pay、iD、Quicpayなどに対応するのでしょうか。
  • バーチャルプリペイドカードへの対応
    他のバーチャルプリペイドカードと同様、クレジットカードブランドが付いたプリペイドカードが発行されるものと思われます。
  • コード払いへの対応(11月以降)
    令和5年11月以降にコード払いへも対応予定です。現在のANA Payをリニューアルし、上記のチャージでタッチ決済やバーチャルプリペイドカードの残高と一体化するものと思われます。

マイルチャージは、過去のサービスを見ると、1マイル単位で交換できるとは考えにくく、最低3,000マイル程度からの交換のハードルが設定される可能性もあります。そうすると、使いづらいサービスになりますね。

おわりに

ANA Payの予定についてご紹介しました。

近年、マイルの乱発、コロナ時期にはほぼ利用不可、コロナ後の需要急増により、特典航空券を予約しにくくなっており、また、マイル積算が遅く、マイルの最低交換数のハードルの関係で使い勝手が悪いことから、ANA Payのような普段の生活でのマイルの有効活用のためのサービスが展開される形なっています。

しかし、本質的にマイルは、旅行のための特典航空券を目指して貯めるユーザーが多いので、まずは特典航空券のためのサービス充実を第一に考えていかないと、マイル離れが多くなるように思います。

▼関連記事

JAL PayとANA Payを比較すると…
JAL、ANAともに、非航空輸送への拡大に力を入れています。 その一環で、JAL Payが令和5年3月22日より開始されます。 その内容を見ていきます。 JAL Payの概要 JAL Payは、既にサービス提供されているJAL Global...

てすの暮らしの知恵

コメント

タイトルとURLをコピーしました