au PAY関連更新情報まとめ

節約/クレカ/ポイント

au PAYは、令和5年に入ってからも動きがあり、新規提供や、制限がかかるサービスなどで変化があります。

令和5年1月から3月に更新されたサービス内容をまとめます。

スポンサーリンク

3Dセキュア認証へ対応

au PAYプリペイドカードで、本人認証サービス(3Dセキュア認証2.0)に対応しています。

利用には設定が必要ですので、au PAYアプリまたはWebページから可能です。

本人認証用のメールアドレスの登録により、3Dセキュア認証時に登録メールアドレスへワンタイムパスワードが送信されます。

クレジットカードチャージの上限額引き下げ

クレジットカードチャージができる上限額が3月27日、4月1日から引き下げられます。

クレジットカード従来3月27日〜4月1日〜
au PAYカード10万円/回
25万円/月
5万円/回
25万円/回
同左
au PAYカード以外同上同上5万円/回
5万円/月
クレジットカードチャージ上限額

au PAYカード以外でチャージしている場合は、月5万円に制限されます。

残高上限は変更ありません(100万円まで)。

このため、au PAYカード以外で利用していれば、固定資産税、自動車税などで5万円を超える金額になる場合は、2ヶ月以上に分けてチャージが必要になります。

請求書払い

請求書払いは、au PAYアプリで、公共料金等の請求書に記載されたQRコード、バーコードを読み取って支払いができる便利なサービスですが、こちらにも変更があります。

還元改悪

従来は、支払額に対し、0.5%のPontaポイントが還元されていましたが、4月1日からたぬきの抽選会に変更されます。

従来4月1日〜
Pontaポイント 0.5%たぬきの抽選会
(Pontaポイント 1〜3000pt)
請求書払いでの還元変更内容

eL-QR対応

4月1日から、eL-QR(地方税統一QRコード)に対応します。

これにより、地方税のほとんど自治体の納税に対応します。

新規加盟、キャンペーン開始・終了

上記の共通的なサービス以外に、店舗や地域ごとの新規加盟やキャンペーン開始・終了があります。

おわりに

令和5年に入ってからのau PAYの動きについてまとめました。

▼関連記事

MasterCardプリペイドカードの特徴まとめ
プリペイドカードが普及していますが、MasterCardブランドのプリペイドカードが種々発行されてます。 これらの特徴を見ていきたいと思います。 MasterCardプリペイドの特徴 MasterCardプリペイドは、MasterCardブ...
au PAYのメリット/デメリット
KDDIのファイナンシャルサービスとして、au PAYがあります。 au PAYはauの携帯電話、UQ mobileを契約している人が中心で利用できるサービスですが、povoのみの契約がある人、あるいはKDDIと契約がない人でもau PAY...

てすの暮らしの知恵

コメント

タイトルとURLをコピーしました