てす

スポンサーリンク
ガジェット/ウィジット

iPhoneをMagSafe対応にする(110円〜)

てすはスマホの普段使い用として、iPhone SE(第2世代)を使っています。iPhone SEといえば、2020年に発売されました。てすも2020年5月頃に購入し、既に4年4ヶ月が経ちました。そろそろケースに両面テープ貼り付けのカードケー...
節約/クレカ/ポイント

iPhoneの買い方(外貨を活用する)

iPhone 16シリーズの販売が始まっています。どういうおトクな買い方があるか整理しておきます。iPhoneの買い方のパターンiPhone 16シリーズは、最安値のiPhone 16 128GBのモデルで、124,800円(税込)になり、...
ガジェット/ウィジット

【povo】トッピングを複数買う場合には注意が必要

povo 2.0(povo 2.0サイト)で、3時間データ使い放題トッピングが販売されています。一時的にちょっとしたライブを発信したい・見たいときとかに便利ですよね。こういった臨時でトッピングを購入する場合には、大抵は他のトッピングを利用中...
スポンサーリンク
節約/クレカ/ポイント

ことら送金はあまりネット銀行に対応していない

ことら送金(ことら送金サービスサイト)は、株式会社ことらが提供する、個人の銀行口座間でお金の送受ができるサービスです。このサービス概要と対応銀行をまとめます。ことら送金とはことら送金は、対応している銀行の個人口座間でお金の送受ができるサービ...
雑記

人気ランキングサイトを見るには、真実を見ることを養う必要がある

Webサイトには、比較評価サイトがあり、人気ランキング、ピックアップを出しているところもあります。これには、クレジットカード、レストラン(星数評価など)、各種グッズなど、様々あります。ところが、どう見ても一般的なサービスしかないこのクレカが...
ガジェット/ウィジット

モバイル回線の月払いと長期一括払いのメリット・デメリット

povo 2.0(povo 2.0サイト)で、実質月20GB利用できる、常時販売のトッピングが以下の2つあります。データ量利用期間料金(税込)月当たりデータ量月当たり料金20GB30日(約1ヶ月)2,700円20GB2.700円60GB90...
節約/クレカ/ポイント

モバイルキャリア系プリペイドカード比較

キャッシュレス化が進む中で、便利なのがプリペイドカードです。クレジットカードのように発行審査を待つ必要がありません。中でも、携帯電話・スマホを利用しているユーザーが多いと多いと思いますので、モバイルキャリアに紐づくプリペイドカードを比較して...
ガジェット/ウィジット

【iPhone】販売価格での為替レート

Apple社(Apple社サイト)から、iPhone 16シリーズ、Apple Watchシリーズ、AirPodsシリーズの新モデルが日本時間令和6年9月10日午前2時から発表されました。iPhone 16シリーズは、Apple Intel...
節約/クレカ/ポイント

楽天ポイントの「貯めトクモード」使い道

楽天ポイント(楽天ポイントサイト)に「貯めトクモード」のサービスが始まりました。サービスの内容は、楽天ポイントのアプリやウェブで貯めトクモードのスイッチをONにすると、通常ポイントが1日1回自動的に通常ポイントが毎日0時頃にすべて「利息プラ...
Uncategorized

ahamoが増量、povo 2.0と比較すると?

NTTドコモのahamo(ahamoサイト)が、令和6年10月1日から、データ量を20GB/月から30GB/月に10GB増量されます。同時にahamo大盛り・ポイ活も10GB増量されます。同じようなサービスとしてpovo 2.0のデータトッ...
雑記

自宅で集中するためにやること

フリーランスやサラリーマンは、ネット環境の充実に伴い、在宅勤務などが増えています。在宅勤務は、通勤というルーチンや周りの視線・話しかけられるなどの割り込みから開放される一方、家でリラックして作業できるころから緊張感がなく、気がついたらスマホ...
ガジェット/ウィジット

【povo】12GB/1年トッピング(9月)

povo 2.0(povo 2.0サイト)の12GB/365日(1年)トッピングの販売が期間限定で始まりました。価格は5,800円(前回と同じ)で、令和6年9月13日 9:30までです。以下の記事での定例化がまだ継続されていますね。以下は過...
スポンサーリンク