ガジェット/ウィジット iPhoneがAndroidより優れていると思うこと 令和6年5月14日のMM総研の発表によると、昨年度の国内でのメーカー別のスマホ出荷台数では、アップルが13年連続で1位で、2年連続50%超え、ガラケー含めた出荷台数でも50%を超えたとの発表がありました。 スマホ出荷台数シェア(出典:MM総... 2024.05.18 ガジェット/ウィジット雑記
資産管理 SBI証券のストリップス債シミュレーションが便利 米ドルの金利が上がっていることから、一部の米ドル資産で米国債購入の検討を始めています。 日本国債は、利付国債(購入額に対して、利率に基づき利子が支払われる)であることが多いですが、米国債 (United States Treasury Se... 2024.05.17 資産管理
節約/クレカ/ポイント 【dポイント】改定によりユーザーにより有利不利がわかれる? 令和6年5月15日に、10月からdポイントのポイントアッププログラム改定の発表がありました。 ユーザーにより、有利、不利が分かれるかもしれません。 dポイントの改定内容 10月から改定されるdポイントの内容は、以下のとおりです。 dポイント... 2024.05.16 節約/クレカ/ポイント
ガジェット/ウィジット 【povo】12GB/1年を定期販売化? povo 2.0(povo 2.0サイト)は、基本料金無料で、トッピングを自由に組み合わせてユーザーの使いやすいものに仕立てるモバイル回線サービスです。 月1GB程度のユーザー向けに、令和6年5月15日から1週間程度、12GB/365日(1... 2024.05.15 ガジェット/ウィジット
資産管理 個人向け国債キャンペーン比較(令和6年5月) 令和6年4月分の個人向け国債の募集が始まっています。 証券各社などでは、キャンペーンが行われていますので、内容を比較してまとめました。 個人向け国債募集内容(令和6年5月) 令和6年4月期の個人向け国債(財務省サイト)は、令和6年4月4日(... 2024.05.14 資産管理
節約/クレカ/ポイント 【楽天カード】ポイント還元改悪一覧 楽天カードは、令和6年4月下旬から順次ポイント還元率の改悪を発表しています。 改悪される内容をまとめます。 改悪の内容 楽天カードのポイント還元改悪予定の内容です。 楽天キャッシュへのチャージの還元方法 令和6年6月4日より楽天カードから楽... 2024.05.10 節約/クレカ/ポイント
ポイント資産作り ポイントでの投資状況(令和6年4月分) 令和5年4月から、ポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月1日にiFreeレバレッジ S&P500(投資信託のサイト)を買付発注しています。 投資ルールは以下のように決めています。 投資先iFreeレバレッジ S&P500(投資信託サ... 2024.05.09 ポイント資産作り
ガジェット/ウィジット 【iPad】販売価格での為替レート Apple社(Apple社サイト)からiPadの新モデルが日本時間令和6年5月7日23時から発表されました。 iPad ProではApple Sliconを1世代飛び越えてM4を採用するなど、さまざまな性能向上、改良が見られます。 製品スペ... 2024.05.08 ガジェット/ウィジット
ガジェット/ウィジット 【povo】実質基本料金へ誘導している? povo 2.0(povo 2.0サイト)は、基本料金無料で、必要なトッピングを追加して、ユーザー個々に使いやすいモバイル通信回線を提供するサービスです。 令和6年5月に入り、新たな期間限定トッピングが発売されていますので、見ていきましょう... 2024.05.02 ガジェット/ウィジット
ガジェット/ウィジット moto g52j 5G SPECIALを使ってみた 今まで、iPad mini(第6世代)を使って、ドラクエウォークを楽しんできました。 iPad miniは、画面サイズが大きく、プレイには最適だと考えています。以下にまとめています。 しかし、課題もあり、それは、画面サイズの大きさ故、筐体が... 2024.05.01 ガジェット/ウィジット
ガジェット/ウィジット 【ドラクエウォーク】iPad mini 6が最適な理由 てすはドラクエウォークを数年楽しんでます。 ドラクエウォークというと、スマホ専用ゲームと思われがちですが、実はiPadでも遊べます。 以前はiPhoneを使用していましたが、iPad mini 6に切り替えて大変快適になりました。今では最適... 2023.08.19 2024.05.01 ガジェット/ウィジット
節約/クレカ/ポイント ID統合時の個人情報の取り扱いに注意 TポイントとSMBCグループのVポイントが統合され、「青と黄色のVポイント」になりました。 このとき、カード利用やショップでの提示でVポイントを貰い、両者を統合するには、Vポイントアプリ(旧Tポイントアプリ)と三井住友カードのID(Vpas... 2024.04.27 節約/クレカ/ポイント雑記