節約/クレカ/ポイント

スポンサーリンク
節約/クレカ/ポイント

マネックス証券のドコモ化

令和6年1月30日に、マネックス証券(マネックス証券サイト)からNTTドコモとの機能連携予定について発表がありました。 これにより、マネックス証券にNTTドコモの資本が入り、サービスがkabu.com証券(現auカブコム証券)とauの関係同...
ガジェット/ウィジット

【povo】 支払い方法にペイディ利用で毎月分割払いが可能に

povo 2.0(povo 2.0サイト)が、料金の支払手段として、「あと払いペイディ」(ペイディサイト)を利用できるようになっています。 これによって、povoの利用料金を、トッピング購入時一括ではなく、分割払いにすることが可能です。 p...
節約/クレカ/ポイント

還元率1%以上のカードまとめ

てすは定期的にクレジットカード類の見直しを行っています。 見直しにはできるだけ有利なものを選びたいところです。 見直しにおける候補の基準は以下のとおりです。 還元率が高い(最低1%) 年会費負けしない メインカードは旅行保険などの付帯サービ...
スポンサーリンク
節約/クレカ/ポイント

ソニー銀行デビットカードとSBI証券投信マイレージのお得度

ソニー銀行(ソニー銀行サイト)のデビットカード(Sony Bank WALLET)は、優遇プログラム(Club S)により、投資信託の残高が増えると還元率が上がります。 SBI証券(SBI証券サイト)の投信マイレージと比較してどちらが有利か...
節約/クレカ/ポイント

セカンドカードとしてデビットカードの利用を考える

クレジットカードを利用していて、メインカード、サブカードを利用しているユーザーも多いと思います。 クレジットカードはポイント還元があることが多いですが、メインカード、サブカードと使い分けていると、ポイントがバラバラと貯まったり、あるいは利用...
節約/クレカ/ポイント

コード決済アプリ利用方法まとめ

QRコードやバーコードを利用して支払いができるアプリや対応店舗が増えてきました。 このようなコード決済アプリを利用しての支払いやチャージ方法などをまとめます。 コード決済の支払い方法 コード決済アプリでの支払い方法は、概ね以下のようなものが...
節約/クレカ/ポイント

TポイントとVポイント統合時のANAカードの注意点

TポイントとVポイントが令和6年4月22日に統合されます。 ANAカード(三井住友カード)については注意が必要になりますので、まとめておきます。 ANAカードのポイントの現状 従来、ANAカードのポイントは、0.5%のVポイント(ANAマイ...
節約/クレカ/ポイント

【ANAマイル】ANAカード(三井住友カード)で無期限に貯められる?

ANAカードは三井住友カード(VISA/MasterCard)、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブと各国際クレジットブランドとの提携カードを発行しています。 VISA/MasterCard、JCBはポイント取得年からの期限付...
節約/クレカ/ポイント

TポイントとVポイントの統合

Tポイントと三井住友グループのVポイントが令和6年春から統合されることが発表されていましたが、その概要を発表されましたので、概要をまとめます。 (令和6年1月11日追記)TポイントとVポイントの統合は令和6年4月22日に行われます。発表資料...
節約/クレカ/ポイント

JAL/ANAマイルをApple PayのSuicaにチャージする

JAL・ANAマイルともに、Suicaチャージへ移行することができます。 従来は、JALカードSuica、ANA VISA Suicaカード限定のサービスでしたが、両カード会員以外でもSuicaチャージができる方法をご紹介します。 JAL/...
節約/クレカ/ポイント

JAL/ANA Pay揃って強化された内容

JALとANAが令和5年11月7日同日に揃ってPayサービス(JAL Pay、ANA Pay)を強化しました。 航空系Payサービスがある程度まとまった形です。 強化された内容をまとめておきます。 JAL PayとANA Payのサービス内...
節約/クレカ/ポイント

【dポイント】 期間・用途限定ポイントの使い道

dポイントには、通常ポイントと期間・用途限定ポイントがあります。 有効期限は、通常ポイントが48ヶ月(4年)、期間・用途限定ポイントは個別に設定されます。 期間・用途限定ポイントは用途が限られるので、使い道をまとめます。 期間・用途限定ポイ...
スポンサーリンク