雑記

スポンサーリンク
雑記

パスワード管理の大変さが返ってセキュリティ上危険な状況に

Webサイトなどのサービスを利用する場合、ID・パスワードを入力して認証を行うことがあります。 中には、定期的にパスワードの変更を求められたり、英数字・記号混じりを必須とする複雑な形式のパスワードの設定を求められたりします。 最近の例では、...
節約/クレカ/ポイント

VISAカードがなんとなく使いにくい

VISAカード(VISAブランドサイト)といえば、他のクレジットカードブランドよりも加盟店が多く、どこでも使える印象があります。 電子マネーなどの電子決済が普及していく中で、なんとなく使いにくくなっているように感じられます。 VISAブラン...
節約/クレカ/ポイント

コスパかタイパか?

コスパ(コストパフォーマンス:費用対効果)に加え、タイパ(タイムパフォーマンス:時間対効果)という考え方があります。 それぞれ、費やした費用(金額)、時間とそれによって得られた効果や満足度の対比です。 つまり、お金や時間を効率的に使う考え方...
スポンサーリンク
雑記

EV車終了? – Appleの開発中止に見る

Apple社が電気自動車(EV)の開発を中止したとの報道があります。人材をAIへ振り向けるということのようです。 報道の中には「断念」という表現が使われているものもあります。「断念」というと、技術的に不可能、または他社との競争に敗れたとのニ...
最近読んだ本

令和6年は甲辰の年

令和6年は、干支は甲辰(きのえ・たつ、こうしん)の年です。 甲辰の年は、革新が始まり、しかしいろいろな物事とすり合わせながら徐々に進めていく年になります。 甲辰の意味 「甲」は鎧で、種が硬い殻(鎧)を破って目を出すときに当たります。社会にお...
雑記

LINEヤフーの情報漏洩で考えること

令和5年11月27日に、LINEヤフーから情報漏洩に関する発表がありました。 今回の件に関し、意識しておくことをまとめます。 LINEヤフー以外でも危険がある 今回は、LINEがNAVER Cloud社(韓国・LINEの親会社)とその委託先...
雑記

11月23日は勤労と生産(収穫)に感謝する

11月23日は祝日として「勤労感謝の日」です。 勤労感謝の日は、祝日法で「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」と定められてきています。 この祝日の定義は戦後に改定されたもので、元々は「新嘗祭(にいなめさい)」として、重要な...
雑記

久しぶりにAndroid端末を調べてみて違和感を感じたこと

てすはスマホ・タブレットともにiPhone、iPadを利用しています。 以前は、おサイフケータイの用途がメインだったので、スマホの利用を始めた頃はNFC対応が先行していたAndroidスマホを利用していました。 その後、iPhoneがNFC...
節約/クレカ/ポイント

キャッシュレスには備えが必要

現在、私たちの生活で必要なお金が現金からキャッシュレス化が進んでいます。 お釣りなどを気にすることなく、クレジットカード、電子マネー、コード決済などで支払いがスムーズにでき、更にポイントが貰えたりしてお得感もあります。 街中もお店や交通機関...
雑記

未知のことは多い

東京神社庁が毎月出している「生命(いのち)の言葉」に、令和5年7月は以下の内容です。 人間のやったことは人間のまだやれることの百分の一にすぎない 豊田佐吉(紡績機を発明、豊田紡績を創業し、現在のトヨタの礎を築いた) このとおりだと思います。...
雑記

歴史に学ぶ

東京都内にある1,398の神社をほぼ束ねる東京神社庁は、毎月「生命(いのち)の言葉」を出しています。 令和5年6月(水無月)の言葉は以下の内容です。 いそのかみ 古きためしを たづねつつ 新しき世の こともさだめむ 明治天皇御製 これは、現...
雑記

季節や年中行事は旧暦で考えたほうが良い

3月3日は桃の節句(ひな祭り)です。 歌「うれしいひままつり」の歌詞の始まりは、こんな節です。 あかりをつけましょ ぼんぼりに おはなをあげましょ もものはな 不思議ですよね。3月3日頃と言えば、まだ桃の花はまだ早いです。 他にも節句はあり...
スポンサーリンク