ポイント資産作り 投資方針を変更します(令和6年6月分〜) 1ヶ月でポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月1日にiFreeレバレッジ S&P500(投資信託のサイト)を買付発注しています。投資ルールは以下のように決めています。投資先iFreeレバレッジ S&P500(投資信託サイト)対象ポイ... 2024.06.19 ポイント資産作り
節約/クレカ/ポイント 請求額にポイントを充当できるカード(令和6年6月) 日々利用するクレジットカードですが、クレジットカードの利用により、ポイントをもらえるカードが多いです。このポイント、毎月の請求額への支払いに充当できるカードについてまとめます。請求額にポイントを充当買い物などでのクレジットカードの利用により... 2024.06.18 節約/クレカ/ポイント
雑記 6月12日は日記の日 6月12日は「日記の日」です。ユダヤ人のアンネ・フランクが1942年(昭和17年)6月12日に日記(所謂、アンネの日記)を書き始めたことに因むそうです。日記を書いている人は多く、中には自分の日記を出版する人もいます。日記の有効さは以下の通り... 2024.06.12 雑記
ガジェット/ウィジット iPhone15/15Plusは既にAppleの眼中外 令和6年6月11日 2:00(日本時間)から始まったApple(Appleサイト)のWWDC24で、次期OSであるiOS18、iPadOS18、macOS Sequoiaが発表されました。この中でAI機能を提供するApple Intelli... 2024.06.11 ガジェット/ウィジット
雑記 株主総会議決権行使には、議案内容をしっかり見る必要があります 6月に入り、3月決算の株式会社の株主総会の招集通知が届く頃です。近年は、「スマート行使」という、スマホで議決権を簡単に行使できるようにしている会社が多いです。スマート行使を行うと、抽選で500円分のQUOカードをプレゼントするなどのサービス... 2024.06.08 雑記
ガジェット/ウィジット 【povo】またまた12GB/1年 povo 2.0(povo 2.0サイト)は、基本料金無料で、トッピングを自由に組み合わせてユーザーの使いやすいものに仕立てるモバイル回線サービスです。月1GB程度のユーザー向けに、令和6年6月7日から1週間程度、12GB/365日(1年)... 2024.06.07 ガジェット/ウィジット
ポイント資産作り ポイントでの投資状況(令和6年5月分) 令和5年4月から、ポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月1日にiFreeレバレッジ S&P500(投資信託のサイト)を買付発注しています。投資ルールは以下のように決めています。投資先iFreeレバレッジ S&P500(投資信託サイト... 2024.06.06 ポイント資産作り
Tips 【Appleウォレット】ANA利用時にエラーが出ると一度試してみること Appleウォレット(Appleサイト)がかなり普及してきました。クレジットカードのタッチ決済だけでなく、従来からのiD、QUICPay、プリペイドカードのSuica/ICOCA、nanacoなど、さまざまなところでApple Payを利用... 2024.06.05 Tips
節約/クレカ/ポイント 電車・バスをクレカタッチで乗る時代 現在、電車・バスに乗るときは、Suica、ICOCAなどのICプリペイドカードを利用することが多いです。交通系ICカード全国相互利用サービス(Wikipedia)(以下、全国交通系ICカード)に対応しているカードで、全国の多くの鉄道、バスを... 2024.06.04 節約/クレカ/ポイント
ガジェット/ウィジット 【Threads】Webでマルチカラムに対応 Metaが提供するThreadsで、Webページでマルチカラムに対応しました。 投稿者: @mosseri Threadsで見るマルチカラムの使い方についてまとめます。Webページでのマルチカラムでの使い方Webページでのマルチカラムでの使... 2024.06.01 ガジェット/ウィジット
雑記 記憶力の低下ではなく、注意散漫になっている 今日の中村天風財団(中村天風財団サイト)のメルマガ「中村天風 一日一話」に以下のような内容がありました。明瞭な意識を持続するための最も適当な訓練法は「何事を行う際にも決して気なしに行わぬこと」である。中村天風 一日一話抜粋(中村天風財団)大... 2024.05.28 雑記
節約/クレカ/ポイント 【au PAYプリペイドカード】一定期間利用なければ一時利用停止 てすは、普段利用にMarriott Bonvoy AMEXを利用しています。AMEXが利用できないお店では、サブとして、MasterCardブランドのau PAYプリペイドカード(au PAYサイト)またはVISAブランドのKyash(Ky... 2024.05.26 節約/クレカ/ポイント