スポンサーリンク
Tips

Instagramのプロフィール写真のサイズ、変更のしかた

Instagramで、プロフィール写真を変更したいときの手順をまとめます。プロフィール写真推奨サイズInstagramのプロフィール写真は、150✕150ピクセルが最適です。このサイズから、円形で表示されます、このため、画像は四隅を切っても...
雑記

水出し抹茶の入れ方

抹茶を入れるというと、茶道で使われるような、茶筅や茶杓、立派なお椀などの道具を用意し、作法が色々ある、また、茶筅での泡立てが難しいなど、敷居が高いものと思われがちです。ここでは抹茶を気軽に楽しめる方法を紹介します。夏の暑い時期は、冷たいもの...
ガジェット/ウィジット

Apple Watchどれを買う?(買い替え)

令和4年9月8日(日本時間)に、Apple Watchの新モデルが発表されました。どれを買う必要があるかを見ていきたいと思います。新しいApple Watchの概要新たに発表されたApple WatchはApple Watch Ultra、...
スポンサーリンク
ガジェット/ウィジット

MOFTは軽くて、薄くて、使いやすい

iPadを立てて利用するためには、Apple純正のMagic KeybordやSmart Folioなどで立てて利用することが多いです。しかし、Apple純正は高価ですし、装着するとそれなりに分厚くなってしまいます。安価で薄く実現できるMO...
雑記

直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)の淹れ方

エスプレッソメーカーには直火式のものがあり、マキネッタと言われます。ガスコンロに書けてエスプレッソを作るお手軽のもので、イタリアの家庭でも普及しています。マキネッタでのコーヒーの淹れ方をまとめました。マキネッタの部品名水を入れるボイラー内側...
最近読んだ本

神社検定(神道文化検定) 参級を受検しました

いろいろな検定試験がありますが、ある分野の知識を得るために、勉強のための体系やその教材が整理されているので、知識レベルを確認する取っ掛かりとして良いと思います。神社検定(神道文化検定) 参級を受検した状況について紹介します。神社検定とは検定...
Tips

MacでHEIC形式からJPEG形式へ変換する方法

iPhoneやiPadで写真を撮ると、「.HEIC」という拡張子のファイルになります。これは、Appleで採用されている、「High Efficiency Image File (HEIF)」と呼ばれる圧縮方法で、高画質データを小さくできる...
Tips

いろいろなSNSを並べて見られるStackは便利

Stackとは、複数のページを並べて表示できるブラウザで、複数SNSを同時に並べて見ることができます。StackとはStackは、「ソーシャルメディアのTweetDeck」として2018年から開発が進められている、複数のページを並べて表示で...
節約/クレカ/ポイント

納税方法まとめ

わたしたちには、所得税、住民税、固定資産税・都市計画税、自動車税など多くの税金がかけられています。この納税方法についてまとめています。なお、所得税、住民税などは天引きされており、請求書が届かない場合は、当てはまりません。自治体により対応して...
ガジェット/ウィジット

Rakuten UN-LIMIT VIIを利用継続する?

7月から楽天モバイルがRakuten UN-LIMITがVIからVIIへ移行すると発表されました。大きな違いは、VIでは1GB未満のデータ通信量が0円だったのが、VIIでは980円(消費税別)になり、3GBまで、一律料金となったことです。V...
資産管理

資産管理ツールのすゝめ

てすはもともとお金の出入りを記録する癖があったので、資産形成に大きく役立ったと思います。資産管理というとピンとこない方もいらっしゃるかもしれないですが、財布にいくら入っているの?いつどこで何に使ったの?クレジットカードはどのくらい使ったの?...
節約/クレカ/ポイント

セゾンパールAMEXの還元率が改悪されます

今、てすがほぼメインカードとしているのがセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードです。Quicpayでの支払いで、3%相当の永久不滅ポイントの還元(通常の6倍)があったからです。3%相当還元は、元々キャンペーンの位置づけでしたが、とう...
スポンサーリンク