スポンサーリンク
節約/クレカ/ポイント

セゾンパールAMEXとセゾンゴールドAMEXの併用によるお得な使い方

セゾンカードのアメックスブランドには、高還元率のセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンパールAMEX)があります。11月から、セゾンパールAMEXのポイント還元率が改定されるので、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カ...
節約/クレカ/ポイント

セゾンパールAMEXの還元率再改定

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンパールAMEX)といえば、発行開始以来、Quicpayでの利用で、通常ポイント付与率の6倍(金額還元率3%相当)の永久不滅ポイントという高還元率キャンペーンを誇っていました。令和4年8月...
Tips

【GnuCash】利用開始時の開始残高を設定する

GnuCashの利用を始めるときに、既に持っている現金、銀行預金、クレジットカードなどの残高をどう扱えばいいの?という疑問が出ます。ここでは、GnuCash利用開始前に既にある残高の登録についてご紹介します。現在の残高を、貸借対照表にするG...
スポンサーリンク
ガジェット/ウィジット

XSJSQP Apple Watch充電器を使用してみて

Apple Watch SE2を購入すると、付属の充電器がUSB-Cに対応しています。以前はSeries 2を持っており、USB-Aに対応していたので、使用している電源アダプタもUSB-Aに対応しており、SE2ではそのまま利用できず、USB...
Tips

【GnuCash】初期セットアップ方法

オンライン家計簿としてさまざまなサービスがあります。レシートを撮影して、自動解析して使った費用を登録できるので便利ですね。しかし、保存期間が限られる、証券の売買履歴管理ができない、日本円のみでの管理、最悪には、いつサービス終了するかもしれな...
Tips

メールアドレスに使えない文字

メールアドレスは、一般的に「xxx@tesu-go.con」のような形態ですが、「@」より前の文字列(メールアカウント)には使えない文字があります。基本的には半角英数字(a〜z、A〜Z、0〜9)を使いますが、最近では、その他の文字も多用され...
ガジェット/ウィジット

【GnuCash】使い始めるまえに整理しておくこと

GnuCashは複式簿記に対応する、家庭や個人事業主、小規模企業などで使える家計簿・会計アプリです。macOS、Windows、Linuxに対応しています。GNUのGPLライセンスに基づき提供されており、無料で利用できます。いきなりアプリを...
ガジェット/ウィジット

モバイルバッテリーCIO SMARTCOBY Pro PLUGは便利

モバイル機器を持つと、モバイルバッテリーは必須アイテムです。機器充電とバッテリー充電を同時にできるCIO SMARTCOBY Pro PLUGのご紹介です。製品の特徴製品の特徴は以下のようなものです。10,000mWhの大容量で、容量にして...
Tips

Twitterアカウント作成時にSMSが届かない問題

Twitterのアカウント作成はで電話番号で登録するか、メールアドレスで登録ができます。しかし、メールアドレスで登録すると、SMSが届かない問題があります。メールアドレスで登録すると、登録したメールへ認証コードが送信され、認証コードを登録し...
Tips

Gmailでのエイリアス(別名)の活用方法

Gmailを利用している方は多いと思いますが、メールエイリアス(別名のメールアドレス)を運用することができます。Twitterなど、複数アカウントを持っていて、それぞれ異なるメールアドレスを紐付ける必要があるので便利です。Gmailエリアス...
Tips

Apple Watchの譲渡前に絶対やっておくべきこと

Apple Watchを買い換えると、以前に使っていたApple Watchを誰かにあげたり、メルカリで売ったり、中古引取業者を利用したりすると思います。こういった譲渡前に、古いApple Watchの初期化で絶対やっておくべきことをまとめ...
ガジェット/ウィジット

watchOS 9の省電力モードを使う

watchOS 9が令和4年9月12日から提供開始されましたが、watchOS 8と比べ、省電力モードが大きく変わりました。最大36時間駆動できます(実際にはもっと長い)。watchOS 9の省電力モードを、watchOS 8との違いも踏ま...
スポンサーリンク