ポイント

スポンサーリンク
節約/クレカ/ポイント

ID統合時の個人情報の取り扱いに注意

TポイントとSMBCグループのVポイントが統合され、「青と黄色のVポイント」になりました。このとき、カード利用やショップでの提示でVポイントを貰い、両者を統合するには、Vポイントアプリ(旧Tポイントアプリ)と三井住友カードのID(Vpass...
節約/クレカ/ポイント

【au PAY】プリペイドカードリニューアルで変わったこと

au PAYプリペイドカード(au PAYプリペイドカードサイト)が令和6年4月23日からリニューアルされました。リニューアル前後の内容についてまとめます。au PAYプリペイドカードのリニューアルで変わったことau PAYプリペイドカード...
ポイント資産作り

ポイントでの投資状況(令和6年3月分)

令和5年4月から、ポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月1日にiFreeレバレッジ S&P500(投資信託のサイト)を買付発注しています。投資ルールは以下のように決めています。投資先iFreeレバレッジ S&P500(投資信託サイト...
スポンサーリンク
節約/クレカ/ポイント

【ハチペイ】大盤振る舞い?

東京都渋谷区が推進しているデジタル地域通貨として、「ハチペイ」があります。かなりお得な状況になっているので、この内容を見ていきます。ハチペイとは?ハチペイは、東京都渋谷区が推進する、スマホの決済アプリです。令和4年11月1日からサービスが始...
資産管理

悲報:三井住友カードの投信クレカ積立ポイント付与率改悪

新NISA(金融庁サイト)が始まり、つみたて投資枠の年間投資枠が大幅に拡大(年120万円)されたことから、証券各社の投信クレカ積立の月額積立額を従来の5万円から10万円(年間120万円となり、年間投資枠一杯に積み立て可能)に令和6年4月買付...
節約/クレカ/ポイント

楽天ポイントがポイント利息への自動移行が可能に

楽天ポイント(楽天ポイントサイト)は、ポイント残高に利息がつくポイント利息のサービスを行っています。通常はポイントの残高にはつかないのですが、通常からポイント利息口座へポイントを移すことにより利息がつくようになります。ポイント利息口座へは自...
ポイント資産作り

ポイントでの投資状況(令和6年2月分)

令和5年4月から、ポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月1日にiFreeレバレッジ S&P500(投資信託のサイト)を購入しています。投資ルールは以下のように決めています。投資先iFreeレバレッジ S&P500(投資信託サイト)対...
ポイント資産作り

ポイントでの投資状況(令和6年1月分)

令和5年4月から、ポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月1日にiFreeレバレッジ S&P500(投資信託のサイト)を購入しています。投資ルールは以下のように決めています。投資先iFreeレバレッジ S&P500対象ポイント楽天ポイ...
節約/クレカ/ポイント

マネックス証券のドコモ化

令和6年1月30日に、マネックス証券(マネックス証券サイト)からNTTドコモとの機能連携予定について発表がありました。これにより、マネックス証券にNTTドコモの資本が入り、サービスがkabu.com証券(現auカブコム証券)とauの関係同様...
節約/クレカ/ポイント

コード決済アプリ利用方法まとめ

QRコードやバーコードを利用して支払いができるアプリや対応店舗が増えてきました。このようなコード決済アプリを利用しての支払いやチャージ方法などをまとめます。コード決済の支払い方法コード決済アプリでの支払い方法は、概ね以下のようなものがありま...
節約/クレカ/ポイント

TポイントとVポイント統合時のANAカードの注意点

TポイントとVポイントが令和6年4月22日に統合されます。ANAカード(三井住友カード)については注意が必要になりますので、まとめておきます。ANAカードのポイントの現状従来、ANAカードのポイントは、0.5%のVポイント(ANAマイレージ...
節約/クレカ/ポイント

【ANAマイル】ANAカード(三井住友カード)で無期限に貯められる?

ANAカードは三井住友カード(VISA/MasterCard)、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブと各国際クレジットブランドとの提携カードを発行しています。VISA/MasterCard、JCBはポイント取得年からの期限付き...
スポンサーリンク