資産管理 スタバ株(米国)とドトール株を20年運用した てすは2000年頃から株式運用を始め、20年以上が過ぎました。 もともとカフェが好きなので、身近であったドトールコーヒー(現ドトール・日レスホールディングス(3087))(以降、ドトール)と、当時は珍しかった米国株として、1996年に日本に... 2022.08.04 2023.08.22 資産管理
資産管理 不動産投資におけるデッドクロス対策 てすは、主に株式投資、不動産投資で資産を築いてきました。 不動産投資において、借り入れを行うと必ず来るデッドクロス対策について考えます。 デッドクロスとは 不動産投資は、多くは物件購入にローンを組みます。 賃貸の収入で、ローン返済や不動産収... 2022.08.03 2023.08.22 資産管理
資産管理 資産ポートフォリオにおける債権と年金の扱いの一案 資産は分散し、配分が必要とよく言われ、年代別の典型的な資産配分(ポートフォリオ)の比率などが提供されています。 若いころは国内外の株式などへ積極投資して、年齢を重ねると、段階的に安全資産(債権など)を増やしていくという内容が多いです。 では... 2022.08.22 2023.08.22 資産管理
ポイント資産作り ポイントでの投資状況(令和5年7月分) 令和5年4月から、ポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月1日にiFreeレバレッジ S&P500を購入しています。 投資ルールは以下のように決めています。 投資先iFreeレバレッジ S&P500対象ポイント楽天ポイント、ポイントサ... 2023.08.04 ポイント資産作り
資産管理 個人向け国債キャンペーン比較(令和5年5月) 令和5年5月分の個人向け国債の募集が始まっています。 証券各社などでは、キャンペーンが行われていますので、内容を比較してまとめました。 個人向け国債募集内容(令和5年5月) 令和5年5月期の個人向け国債は、令和5年11日(木)〜31日(水)... 2023.05.12 2023.07.10 資産管理
節約/クレカ/ポイント 【トラノコ】 特徴と留意点 おまかせ投資を行うサービスの中に、手数料が安かったり、毎月積立、おつりやポイントでの投資などが可能なトラノコがあります。 このトラノコの利用と留意点についてまとめていきます。 トラノコの概要 安い手数料 トラノコは、利用料+運用報酬の体系に... 2023.06.02 節約/クレカ/ポイント資産管理
ポイント資産作り 【GnuCash】ポイントでの投資状況を登録する 令和5年4月分からポイントで得た収益で、投資信託を購入するポイントでの投資を行っています。 この投資状況をGnuCashでの登録方法についてまとめます。 勘定科目を追加する このポイントでの投資は、iFreeレバレッジ S&P500を購入し... 2023.05.10 ポイント資産作り資産管理
ポイント資産作り ポイント投資始めます 令和5年度に入り、ポイントでの投資を始めます。 小遣いでできる投資ということで、原資はポイントのみでの投資信託へ投資します。 投資を始めるに当たり、投資ルールをご紹介します。 投資対象 S&P500インデックスへの投資を愚直に行います。 た... 2023.04.06 2023.05.09 ポイント資産作り節約/クレカ/ポイント資産管理
資産管理 SBI証券の銀行連携サービスの比較 新生銀行がSBIグループに入り、行名もSBI新生銀行になり、SBIグループとの連携が進んでいます。 中でも、SBI証券との連携が進んでおり、すでにSBI証券と連携している住信SBIネット銀行との違いを見ていきます。 SBI新生銀行連携サービ... 2023.04.19 2023.04.20 資産管理
ガジェット/ウィジット 【GnuCash】 バージョン5.0がリリース GnuCashは複式簿記に基づいた、財務管理アプリで、家計簿やスモールビジネスで利用できます。 Windows、macOS(M1などAppleシリコンはRosetta 2で対応)は、Linuxに対応しています。 令和5年3月26日にGnuC... 2023.04.13 ガジェット/ウィジット資産管理
Tips 【GnuCash】ポイントの付け方の一案 GnuCashで家計簿をつけると、買い物にポイントによってどのくらい節約できているのか知りたくなります。 これを登録する方法について一案をご紹介します。 ポイントの管理方法 ポイントの登録にはいろいろな方法があると思います。 ポイントが付与... 2022.10.07 2023.04.06 Tipsガジェット/ウィジット節約/クレカ/ポイント資産管理
節約/クレカ/ポイント 令和5年はデジタル口座が普及? 最近、銀行インフラで提供されるAPIを活用した、デジタル口座やその類似サービスの開始ラッシュが始まっています。 その内容を見ていきたいと思います。 主なデジタル口座 住信SBIネット銀行のNEOBANKサービスが最初ですが、今後、開始される... 2022.12.15 2023.03.05 節約/クレカ/ポイント資産管理