Webなどで検索すると、そのままページをコピーして保存し、メモや後でアイデアに活用したいときがあります。
これを実現するWebクリッパーを実現するツールを紹介します。
Evernote
Evernoteはノートツールの開拓者的存在で、最も老舗です。
モバイルアプリもあり、iPadではペン書きにも対応しています。
Webクリッパーは、Chrome/Edge、Safari、Firefoxの拡張機能として対応しています。
てすも過去に利用していましたが、過去は端末同期が無制限だったのが、無料範囲では端末利用2台の制限がかかったため、利用を限定しています。

最高のメモアプリ - Evernote で大切なノートを整理
Evernote ではアイデア、プロジェクト、ToDo などを記録したり、忘れないように優先順位を付けたりすることが可能です。無料トライアルを是非お試しください!
OneNote
マイクロソフト社が提供するだけに、Microsoft Officeとも親和性が高いです。
Webクリッパーは、Chrome/Edge、Firefoxの拡張機能としてに対応しています。
iPadアプリではペン書きにも対応しており、PCと同期したクリップしたページにメモを書き込むことも可能です。
てすは、iPadでメモを書き込みたいときに活用しています。
Microsoft OneNote デジタル ノート アプリ | Microsoft 365
Microsoft OneNote には、デジタル ノートブックに求められる機能がそろっています。OneNote 2016 では、ノートブックを整理するツールがさらに強化され、共同作業が簡単になりました。
Notion
Notionは最も後発ですが、あらゆる情報を統合的に管理できることができる高機能ツールです。
Webクリッパーは、Chrome/Edge、Safari、Firefoxの拡張機能として対応しています。
また、モバイルアプリにもWebクリッパーの機能が搭載されており、iPhone/iPad/Android端末からも利用可能です。
てすは、保存用として最もよく活用しています。

Wiki、ドキュメント、プロジェクトがつながるコネクテッドワークスペース | Notion (ノーション)
1人でもチームでも使える、オールインワンのワークスペース。毎日使うアプリケーションを、ひとつにまとめます。

おわりに
今回紹介したツールは、すべて無料で利用できるので、試してみて、使い方シーンで使い分けをするのがいいかもしれません。
関連記事
コメント