【iPad】mini (A17 Pro)の販売価格での想定為替レート

ガジェット/ウィジット

令和6年10月15日、Apple(Apple日本サイト)からiPad mini(A17 Pro)(以下、iPad mini7)が発表されました。

AppleはApple Intelligenceへの対応を進めており、この一環としてipadシリーズも更新されているようです。

iPad mini(第6世代)との違いは、

  • チップはA17 Proを採用(iPhone 15 Proと同じだが、GPUコアは少ない)
  • Wi-Fi 6SEに対応(6GHz帯を使用可能)
  • 物理SIM廃止
  • 容量に512GBモデルを追加、64GBは廃止
  • Apple Intelligenceに対応
  • Apple Pencil Proに対応

ぐらいで、筐体もほぼ同じで、iPad mini7は第6世代では一目ではわかりません。

最も注意すべき点は、Wi-Fi+Cellularモデルは、物理SIMが廃止されているため、これまで物理SIMを使ってきたユーザーにとって、SIMカードの差し替えができないことです。このため、eSIMに対応していないキャリアでは使えません

こういったiPad mini7ですが、例によって販売価格から日米為替レートを想定してみます。

スポンサーリンク

iPad mini7の想定為替レート

日米での販売価格から為替レートを計算します。

日本は消費税込み、米国は本体価格で表示されているため、本体価格で計算します。

モデル容量販売価格Wi-Fiモデルと差額
米国日本為替レート
(USD/JPY)
米国日本為替レート
(USD/JPY)
Wi-Fi128GB499ドル71,637円
(税込78,800円)
143.56
256GB599ドル86,182円
(税込94800円)
143.88
512GB799ドル118,910円
(税込130,800円)
148.82
Wi-Fi+Cellular128GB649ドル95,273円
(税込104,800円)
146.8015023,636157.57
256GB749ドル109,819円
(税込120,800円)
146.62
512GB949ドル142,546円
(税込156,800円)
150.21

Wi-FiモデルとWi-Fi+Cellularモデルの差額も計算しましたが、一律でした(端数処理の関係で、少し誤差があります)。この差額分は、為替レートはかなり不利(高くなっている)になっているのがわかります。

このため、容量が高いほど、また、Wi-Fi+Cellularの方がレートが不利な傾向になります。

おわりに

iPad mini7の販売価格の為替レートについてまとめました。

▼関連記事

てすの暮らしの知恵

コメント

タイトルとURLをコピーしました