Feedlyは、feedしたニュースやブログ記事などを一覧できる便利なツールです。
現在、てすは、メールアドレスの移行を進めていて、これに伴いFeedlyのアカウントも移行するため、その方法をまとめておきます。
Feedlyのアカウント移行方法
Feedlyのアカウント移行は、アクセスするアカウント(移行先)を追加して、従来使っていたアカウントを削除します。
PCでのWeb画面での移行方法をまとめておきます。
- 画面左上の[〇〇’s Feedly]-[Preferences]でPreferences画面を表示する。
※「〇〇」はデフォルトではYour Profileで設定した名前です。
- 左側のメニューの[Logins]セクションを選択する(下記画面)。

- [+Add Login]ボタンを押し、アカウントを追加する。
下記の画面が出たら、連携したいアカウントを選択し、アカウントを連携する。

- 2,の画面に戻り、アカウントが新・旧2つのアカウントが表示される。旧アカウントを[Remove]する。

これでアカウト連携が完了しました。
ここまでの設定では、Feedlyからの連絡先メールが更新されないため、以下の設定を行っておきます。
- Preferences画面の[Your Profile]セクションで、下部にあるEmail adressを最新のものに更新して、Saveする。

以上で完了です。
おわりに
Feedlyのアカウント移行方法についてまとめました。
▼関連記事
コメント