iPad

スポンサーリンク
ガジェット/ウィジット

【iPad Pro】販売価格での為替レート

Apple社から、M5を搭載したiPad Proシリーズが令和7年10月16日(日本時間)に発表されました。iPad Pro (M5)シリーズの米国内と日本国内での販売予定価格と為替レートについてまとめます。iPad Pro (M5)シリー...
Tips

【iPhone/iPad】アプリアイコンをダークモードから切り替える方法

iOS・iPadOSは、バージョン18.1からホーム画面のアプリアイコンがダークモードに対応しました。ライトモードアイコンダークモードアイコンiPhone、iPadでダークモードを使用していて、OSをアップデートしたら突然アプリアイコンが黒...
Tips

【iPhone/iPad】画面の明るさを自動調整する方法

スマホなど電子機器は、長く使っているとバッテリーが消耗してきます。てすの最古参のiPhoneはSE(第2世代)で4年以上使っています。4年以上使うと流石に消耗が大きく、朝100%まで充電しておいたものが夕方頃には残量が心配になります。このよ...
スポンサーリンク
ガジェット/ウィジット

【iPad】mini (A17 Pro)の販売価格での想定為替レート

令和6年10月15日、Apple(Apple日本サイト)からiPad mini(A17 Pro)(以下、iPad mini7)が発表されました。AppleはApple Intelligenceへの対応を進めており、この一環としてipadシリ...
ガジェット/ウィジット

【iPad】販売価格での為替レート

Apple社(Apple社サイト)からiPadの新モデルが日本時間令和6年5月7日23時から発表されました。iPad ProではApple Sliconを1世代飛び越えてM4を採用するなど、さまざまな性能向上、改良が見られます。製品スペック...
ガジェット/ウィジット

【ドラクエウォーク】iPad mini 6が最適な理由

てすはドラクエウォークを数年楽しんでます。ドラクエウォークというと、スマホ専用ゲームと思われがちですが、実はiPadでも遊べます。以前はiPhoneを使用していましたが、iPad mini 6に切り替えて大変快適になりました。今では最適なモ...
Tips

【iOS・iPadOS】ホームボタン・トップボタンに制限をかける方法

iPhone、iPadを持ち歩いていると、アプリを動かしっぱなしにしていることがあります。例えば、位置情報ゲームであるドラクエウォーク(スクウェア・エニックスサイト)や信長の野望 出陣(コーエーテクモサイト)などは、アプリを動かしたまま鞄や...
Tips

iPadのペンのワイヤレス充電のありがたみ

iPadでちょっとしたメモを書くのにペンを使う機会は多いと思いますが、鉛筆やボールペンなどと同じように、使うときにスイッチなどを意識せずに使えると使いやすいですね。てすもiPadでペンを利用していますが、ちょっとしたことでスイッチを触ってし...
Tips

iPad mini 6がデュアルSIMを同時利用できない話

iPhoneとiPadでは、デュアルSIMが違う?iPhoneのデュアルSIMに対応した最新機種では、物理SIM、eSIMのディアルSIMに対応し、DSDS・DSDVに対応しています。てすも楽天モバイルを基本的に利用し、おまもりとしてドコモ...
Tips

iPadでTweetDeckをアプリのように使う方法

TweetDeckはMacOSXではアプリが提供されていますが、iPadでは提供されていません。Twitterのアカウントを複数持ってたりリスト管理などをすると、iPadのような広い画面ではTweetDeckを使いたくなると思います。そこで...
ガジェット/ウィジット

マニュアルの電子化でスッキリします

家電などを買うと、製品の取り扱いマニュアルがついています。マニュアルをあまり読まないけれど、「いつか見るかも…」、「捨てるにはちょっと…」、と思い、製品の梱包箱に入れたまま、棚や押入れ、クローゼットなどの肥やしになって、圧迫されている方も多...
ガジェット/ウィジット

【Notion】Notion AIを試してみた

NotionでNotion AIを利用できるようになりました。簡単に試してみた状況をご紹介します。Notion AIとは?Notion AIとは、NotionでAIを活用した、文面作成、要約ツールです。以下の機能が備わっています。議事録など...
スポンサーリンク