スポンサーリンク
資産管理

個人向け国債キャンペーン比較(令和6年5月)

令和6年4月分の個人向け国債の募集が始まっています。証券各社などでは、キャンペーンが行われていますので、内容を比較してまとめました。個人向け国債募集内容(令和6年5月)令和6年4月期の個人向け国債(財務省サイト)は、令和6年4月4日(木)〜...
節約/クレカ/ポイント

【楽天カード】ポイント還元改悪一覧

楽天カードは、令和6年4月下旬から順次ポイント還元率の改悪を発表しています。改悪される内容をまとめます。改悪の内容楽天カードのポイント還元改悪予定の内容です。楽天キャッシュへのチャージの還元方法令和6年6月4日より楽天カードから楽天キャッシ...
ポイント資産作り

ポイントでの投資状況(令和6年4月分)

令和5年4月から、ポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月1日にiFreeレバレッジ S&P500(投資信託のサイト)を買付発注しています。投資ルールは以下のように決めています。投資先iFreeレバレッジ S&P500(投資信託サイト...
スポンサーリンク
ガジェット/ウィジット

【iPad】販売価格での為替レート

Apple社(Apple社サイト)からiPadの新モデルが日本時間令和6年5月7日23時から発表されました。iPad ProではApple Sliconを1世代飛び越えてM4を採用するなど、さまざまな性能向上、改良が見られます。製品スペック...
ガジェット/ウィジット

【povo】実質基本料金へ誘導している?

povo 2.0(povo 2.0サイト)は、基本料金無料で、必要なトッピングを追加して、ユーザー個々に使いやすいモバイル通信回線を提供するサービスです。令和6年5月に入り、新たな期間限定トッピングが発売されていますので、見ていきましょう。...
ガジェット/ウィジット

moto g52j 5G SPECIALを使ってみた

今まで、iPad mini(第6世代)を使って、ドラクエウォークを楽しんできました。iPad miniは、画面サイズが大きく、プレイには最適だと考えています。以下にまとめています。しかし、課題もあり、それは、画面サイズの大きさ故、筐体が大き...
ガジェット/ウィジット

【ドラクエウォーク】iPad mini 6が最適な理由

てすはドラクエウォークを数年楽しんでます。ドラクエウォークというと、スマホ専用ゲームと思われがちですが、実はiPadでも遊べます。以前はiPhoneを使用していましたが、iPad mini 6に切り替えて大変快適になりました。今では最適なモ...
節約/クレカ/ポイント

ID統合時の個人情報の取り扱いに注意

TポイントとSMBCグループのVポイントが統合され、「青と黄色のVポイント」になりました。このとき、カード利用やショップでの提示でVポイントを貰い、両者を統合するには、Vポイントアプリ(旧Tポイントアプリ)と三井住友カードのID(Vpass...
ガジェット/ウィジット

【povo】データ使い放題トッピング比較

povo 2.0(povo 2.0サイト)は、基本料金無料で、ユーザーの必要なトッピングを追加して、ユーザーニーズにあった通信環境を作れる通信サービスです。このトッピングについて、ゴールデンウィーク向けの旅行などで便利なデータ使い放題トッピ...
雑記

パスワード管理の大変さが返ってセキュリティ上危険な状況に

Webサイトなどのサービスを利用する場合、ID・パスワードを入力して認証を行うことがあります。中には、定期的にパスワードの変更を求められたり、英数字・記号混じりを必須とする複雑な形式のパスワードの設定を求められたりします。最近の例では、SB...
節約/クレカ/ポイント

【au PAY】プリペイドカードリニューアルで変わったこと

au PAYプリペイドカード(au PAYプリペイドカードサイト)が令和6年4月23日からリニューアルされました。リニューアル前後の内容についてまとめます。au PAYプリペイドカードのリニューアルで変わったことau PAYプリペイドカード...
資産管理

銀行預金口座を見直しました(令和6年4月)

多くの人は、銀行預金口座を様々な目的を持って口座開設していると思います。てすも同じで、複数の口座があります。中には不要になった口座などもありますが、年に1回程度、定期的に有利な形で見直しをかけています。4月の新年度になるときに使い方を見直し...
スポンサーリンク