スポンサーリンク
ポイント資産作り

ポイントでの投資状況(令和5年5月分)

令和5年4月から、ポイントで得られた金額分を全額投資に回し、翌月1日にiFreeレバレッジ S&P500を購入しています。投資ルールは以下のように決めています。投資先iFreeレバレッジ S&P500対象ポイント楽天ポイント、ポイントサイト...
ガジェット/ウィジット

【楽天モバイル】データタイプのメリットは?

楽天モバイルが、令和5年7月3日より、データ専用タイプとして「Rakuten最強プラン(データタイプ)」を開始しました。この内容について見ていきます。データタイププランの特徴データタイプは、楽天カード利用者限定で、本人確認不要で、eSIM活...
ガジェット/ウィジット

【Stack】TweetDeckからの乗り換えに。

TweetDeckの新バージョンが日本時間令和5年7月4日にリリースされ、さまざまな制限が出てきました。TweetDeckからの乗り換え先を見てみました。TweetDeck(新バージョン)の制限日本時間令和5年7月4日にリリースされたTwe...
スポンサーリンク
雑記

歴史に学ぶ

東京都内にある1,398の神社をほぼ束ねる東京神社庁は、毎月「生命(いのち)の言葉」を出しています。令和5年6月(水無月)の言葉は以下の内容です。いそのかみ 古きためしを たづねつつ新しき世の こともさだめむ明治天皇御製これは、現代語にする...
節約/クレカ/ポイント

【PayPay】 大改悪

QRコード決済で、PayPayが普及しています。中には、クレジットカードやSuicaなどの電子マネーは利用できないが、PayPayだけは利用可能という店もあります。このPayPayですが、令和5年8月から大改悪になりますので、内容をまとめま...
ガジェット/ウィジット

【OCN】実質終了

OCN(Open Computer Network)といえば、日本最大キャリアであるNTTが分割前からサービス提供していたインターネットサービスプロバイダーのブランドです。それがとうとう、令和5年6月末で実質終了します。OCNの新規受付終了...
ガジェット/ウィジット

【povo】365日間のお試しトッピングは割安だが注意も必要

povo2.0でのキャンペーンで、1年間にわたる長期間利用のトッピングが期間限定で販売されています。割安なのですが、注意も必要なので、まとめました。365日間お試しトッピングの内容povo2.0は、1年(365日)間有効なお試しトッピングを...
ガジェット/ウィジット

【povo】povo2.0期間限定データトッピング

povo2.0で、期間限定トッピングが販売開始されました。大幅に安くなっているので、買い時ですね。期間限定トッピングの内容令和5年6月13日から7月13日までの約1ヶ月間、期間限定で、お得なデータトッピングが2つ販売されています。料金(税込...
節約/クレカ/ポイント

【トラノコ】 特徴と留意点

おまかせ投資を行うサービスの中に、手数料が安かったり、毎月積立、おつりやポイントでの投資などが可能なトラノコがあります。このトラノコの利用と留意点についてまとめていきます。トラノコの概要安い手数料トラノコは、利用料+運用報酬の体系になってい...
節約/クレカ/ポイント

Pontaが台湾とベトナムで利用可能に

Pontaが、台湾の「OPEN POINT」、ベトナムの「Utop」と相互利用できるようになります。この内容をまとめます。出典:ロイヤリティ マーケティングまずは、訪日客から(Ponta→OPEN POINT、Utop)まずは、訪日客向けに...
節約/クレカ/ポイント

〇〇ペイ請求書払いキャンペーンまとめ

毎年5月は自動車税などの納税時期に当たります。納税や公共料金は口座振替やコンビニ払いなど、様々な方法がありますが、いわゆる〇〇ペイという決済アプリでも、送付されてきた請求書に対し、〇〇ペイ「請求書払い」で支払いが可能になっています。こういっ...
節約/クレカ/ポイント

【楽天ペイ】請求書払いキャンペーン

楽天ペイは、令和5年4月17日から楽天ペイアプリで請求書払いに対応していますが、利用促進キャンペーンを展開しています。楽天ペイの請求書払い楽天ペイアプリは。令和5年4月17日から請求書払いに対応しています。これにより、地方税、国民保険料、電...
スポンサーリンク